鼻ハプニング。

いつもお腹を出して寝てる子供たちも今朝は布団を奪うようにして寝てました眠っzzz



すっかり涼しくなったなぁって洗濯物を干しながら感じてたのに



昼間は、まだまだセミが元気に鳴いてたりして・・・



季節の変わり目は体調を崩しやすいので気をつけないといけませんねおすまし

鼻ハプニング。

うちのカブトムシ達・・夏の終わりが分かっているのか少し元気がありません涙


卵は順調に幼虫になっているけど栄養たっぷりの腐葉土に替えてあげないと


来年大きなカブトムシにならないからなぁキラキラ



今日は幼稚園登園前に次男を耳鼻科に連れて行きました



鼻をクシュンクシュンしていて気になったので



目鼻の中をのぞいてみたら



奥~の奥~の奥~のほうに白い物体が



ティッシュ?なんか固まりとなって詰まってるじゃんガーン



片方だけで鼻をかんでも出んし綿棒でやってさらに奥に行っても困るし



お医者さんに任せるしかないな・・・って事でスタコラ



で・・・さすがお医者さん細いピンセットでヒョイっとなびっくり



ティッシュ!デカッ!


次男が説明するには鼻血が出て自分で詰めたってびっくり



先生が『鼻血が出た時に、してはいけない事が3つある』って


①横に寝かせない
②上を見ない
③鼻に詰め物をしない

今度鼻血が出たら鼻をつまんで下を見るといいよって、とても親切な先生でしたおすまし


3つを覚えるのも大事だけどね~びっくり



その前に鼻のほじり過ぎを直せばいいと思いますガーンびっくりびっくり



同じカテゴリー(日常)の記事
春だね~。
春だね~。(2016-02-24 17:41)

効果あるのか?
効果あるのか?(2015-10-19 20:12)

忍者アイテム。
忍者アイテム。(2015-09-15 19:39)

降りますね。
降りますね。(2015-09-08 17:36)

旅立ちました。
旅立ちました。(2015-09-05 22:43)

我が家の水浴び場。
我が家の水浴び場。(2015-08-02 10:35)

この記事へのコメント
ごもっとも!
鼻ほじりすぎは危険です~☆

というか、わたしも今日は
くしゃみが・・・
昨夜は涼しかったからね・・・
グシュン。。。

にしても
次男坊君のネタは
尽きませんね~ ^.^;

私も、小学生の頃
アルミホイルを小さく小さく丸めて
授業中に先生にばれないように
友達同士で投げて遊んでいたら
・・・!?・・・
ストライクで耳の中に。

自分で取れるはずもなく
やむなく耳鼻科へ。
先生に笑われました~ 
ハハハ・・・ ^^;
Posted by 東野海老ZO at 2011年09月07日 12:17
海老ZOさんへ

アルミホイル?
友達はなんてコントロールがいい事!!
そう言う悪ガキも今ではいい思い出ですよね♪
子供の時にやんちゃだった子って
大人になるとどんな事にも対応出来るんだって!
子供はそれぐらいじゃないとね~!
って自分に言い聞かせてる私です^_^;
Posted by さーぼーさーぼー at 2011年09月07日 16:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
鼻ハプニング。
    コメント(2)