台風で学んだ事。

台風の夜…子供たちにもしかして避難しなきゃいけないかもよって話をしたら


それぞれがリュックに必要と思う物を用意した!


次男はキャンプ用品から懐中電灯あるだけ5種類


それだけでパンパンなリュック!


長男は、よく分からん!辞書に筆箱にかきとり帳…忘れたって追加したのが鉛筆削り^ロ^;


私も一時的な避難だとしても何を入れていいか考えちゃいました!


うちは大丈夫と思っている普段から用意しなきゃいけませんね!


そして心配してた私の背より高いヒマワリは棒を立てて縛っといたので無事だったけど


じいじの育てているトウモロコシは倒れてしまい


通って見掛ける人たちが、ありゃまぁって顔してました(≧▼≦)


そのままがいいのかじいじは悩み


近所の人が一本一本直しているのを見て


うちもやるかなって作業してました!


今日は今から読み聞かせで学校へ行って来まぁす〜(^O^)

台風で学んだ事。


同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
自由研究。
自由研究。(2015-08-15 21:24)

フウセンカズラ。
フウセンカズラ。(2015-08-03 15:51)

雨あがり。
雨あがり。(2015-06-21 17:34)

アサガオ。
アサガオ。(2015-06-19 19:35)

開花。
開花。(2015-05-14 19:01)

みかん狩り。
みかん狩り。(2014-11-03 18:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
台風で学んだ事。
    コメント(0)