毎度の事ながら子供たちと寝ちゃって毎回後悔してます
私の時間がぁ・・・・・
絵本を読んで少しその日の事を話して寝るんですが
いつまでも話をしたがる子供たちなので
お母さんはもう寝るねって寝たフリ
長男はすぐ寝息が聞こえてくるぐらい眠りに入るのに
次男は布団に入り歌を歌いだすいつも幼稚園の復習
最近はクリスマスソングが続く

あわてんぼうのサンタクロースんっんっんっんっんっんっんーんんっんっんっん・・・・
忘れたとこはハミングかぁ
突っ込みたいとこだけど寝たフリなので諦めて
なんてやってると私はいつも寝ちゃってるんです
今日こそは起きていれそうな気がします
子供たちは日が暮れるまで外で走り回っていましたから
畑にきれいなクレマチス?を発見
夏からずっと咲いてる気がします。

やっほ~~♪
一緒に寝ちゃうと家事が残るでしょう?
だからって、家事をやりきってから子供寝かせると
就寝時間が結構遅くなるんです。
これは本当に大変な問題ですよ。(悩)
でも、一緒に寝るのって幸せですよね~
ついに試験も終わり(バンザイっ!)
全く歯が立たなかったので
来年リベンジします。くすん。
まれさんへ
その通りです!!!
家事を寝かせてからやろうと思ってると
そのまま寝るパターンで・・・
朝が忙しいってなんの!
試験勉強お疲れ様でした(*^_^*)
また来年ですかぁ~
また頑張れ~
目標があるってすごいですね♪
私は・・・何かあるのでしょうか・・・
読み聞かせがあるじゃないですか♪
そのほかにもさーぼーさんって
多趣味なようですから
(きっとすごく器用なんですね!憧れ~
除く:ケーキカット、笑)
毎日充実していて素敵です★
まれさんへ
私は広く浅い趣味でね~^_^;
欲張り過ぎていけませんね・・・
最近はクリスマスのイベントの準備で
早めの大掃除がやっぱりギリギリ大掃除に
なりそうです・・・
前の記事
次の記事
写真一覧をみる