昨日朝イチで子供達とザリガニ釣りに行きました。
朝イチと言っても私の洗濯待ちで結局9時過ぎに出発。
行く前から汗だくで車のエアコンが天国のようで、このまま出たくないわ!の私!
餌は冷蔵庫の奥にザリガニ用と書かれた(私が書いた)パパ食べかけのサキイカ
なぜかザリガニ釣りに来てる家族みんな糸にサキイカ付けていて笑えた。
なかには食べながら釣りしてるチビッ子も。
うちのは新鮮じゃないから食べるなぁ!ってわが子に何度言い聞かせたことか!
8匹連れて子供達は、もういいって遊び出すが
まだまだと子供より夢中になってしまう母
長男が言うにはザリガニを飼うなら飼育箱に砂を入れる
体のどこかに砂を含んでバランスをとるから砂は必要らしいです。
蓋忘れると脱走して翌日発見した時には日干しザリガニになってます。
だいたいは飼育箱に入れ過ぎで共食いのケンカ
数が減っていくパターンがいつもの事です。
次男が今日幼稚園へ持って行ったので上手に飼育してほしいです。
